2022年– date –
-
ハーバード大学式命の野菜スープアレンジレシピ
豆乳味噌スープ
材料(お椀4-5杯分) 「ハーバード大学式 命の野菜スープ」・・・3袋 味噌・・・大さじ2.5(45g) 玉ねぎ・・・1/2個(80g) にんじん・・・1/4本(50g) 大根・・・2cm輪切り(50g) しめじ・・・ひとつかみ(30g) キャベツ・・・1/8玉(150g) 小松菜・・・1株... -
稀人ハンター川内イオの東奔西走記
テレビに3度取り上げられた「葛きゃんでぃ」、考案したのは老舗の元ギャル女将
こんにちは! 常識に捉われないアイデアと大胆な行動力を持つ「世界を明るく照らす稀な人」を追いかけて東奔西走、稀人ハンターの川内です。 4月に入りましたね! 東京は桜満開で花見も真っ盛り……なのですが、僕は花より団子タイプ。今回は、旅の... -
おたより
ブロリコ/いっぽ2022年3月おたより
2022年3月にお客さまから届いたおたよりをご紹介します。 M.Tさま、76歳、女性、ブロリコ歴約9年 ながらストレッチを読んで!最近背中から横腹にかけてお肉がモコモコして3段腹みたいになりました。猫背にならない様にシャキッとする。ストレッチを... -
星占い
2022年4月★ラッキーアイテム占い
目の疲れを取ることで心身共にリフレッシュ♪ 今月は目の疲れを取るケアがおすすめです。蒸しタオルやホットアイマスクを使う、疲れ目に効くツボを押すなど、日常的に行うと思考も気分もスッキリします! ♈おひつじ座 ヘアケアグッズ 3月21日~4月19日生ま... -
フォトグラファー武藤奈緒美の「みる」日々
ライブ鑑賞
こんにちは。フォトグラファーのむーちょこと、武藤奈緒美です。 先日、大好きなバンドの結成25周年ライブがありました。 ファンになってかれこれ15年。都内でワンマンライブがあるときは必ず足を運んでいましたが、今回はまんまと仕事にぶつかって... -
運動・体操・ダンス
これなら続けられる!ながらストレッチ~猫背、首コリが気になる方に~
猫背、首コリが気になる方に 猫背になりがちな人におすすめのストレッチをご紹介します。 おなかまわりの筋肉、腹斜筋群は前かがみの姿勢が続くと硬くなってしまうことも。けれど、伸ばすことで姿勢をよくすることにつながります。 左右20秒ずつ×3... -
健康情報
【対談】次の世代の未来を作る生殖医療の最先端~亀田IVFクリニック幕張院長 川井清考医師~
6~7組のカップルの内1組は悩む不妊症。 「不妊は病気」と認識し、介入を避けるのが優しさです。 木下 川井先生とは10年来のお付き合いをさせていただいております。先生は生殖医療の専門医としてご活躍されていますが、生殖医療の道に携わるようにな... -
健康情報
医師監修:春先のゆらぎセルフケア
心おどる春の訪れ。楽しみな一方で、疲れを感じやすい時期でもあります。小林メディカルクリニック東京院長の小林暁子医師に、この時期の過ごし方についてお話を聞きました。 春は、社会全体がざわざわする。 1年のうちで最も寒暖差が大きく自律神経が乱れ... -
健康情報
つらい花粉症から 身を守る暮らし術
くしゃみや鼻水、目のかゆみ・・・。 春を迎えるたびに花粉症に悩まされている方も多いのでは? そんなつらい症状の解決策としては、専門医の診療を受けるとともに、自身による対策がおすすめです。 花粉症とは、植物の花粉が原因となり、くしゃみや鼻水、... -
簡単!薬膳レシピ
春菊のパンケーキ
今月の食材:春菊 東洋医学では春分の日を境に、自然界の陰と陽のバランスが入れ替わります。 季節の変わり目に体調を崩してしまうときは、この切り替えが上手にできず自律神経が乱れているのかもしれません。今回ご紹介するのは、気の巡りを良くしてくれ...