2022年– date –
-
健康情報
腸活コラム:心の不調は腸からのSOS !?元気が出ないときにはフルーツを味方に
「なんだか、やる気が出ない」 「些細なことでイライラしてしまう」 そんなネガティブな気持ちの原因は腸内環境の不調かもしれません。 ふだんの食べ物を見直すことで前向きな気持ちを取り戻しましょう。 食生活の見直しで「元気が出ない」を解決! どんよ... -
稀人ハンター川内イオの東奔西走記
世界を熱狂させる秩父発のウイスキー イチローズモルトの挑戦
皆さん、こんにちは! 常識に捉われないアイデアと行動力で「世界を明るく照らす稀な人」を追いかけている、稀人ハンターの川内です。 昨年は、10月に『ウルトラニッチ 小さな発見から始まるモノづくりのヒント』『農業フロンティア 越境するネク... -
旅行
日帰りで行ける関東近郊の道の駅・おすすめ7選
遠方への旅行に行きづらい日々が続きます。宿泊を伴う旅行に行けなくても、気分転換はしたいですよね。そんなときは、車で少し足を伸ばして道の駅を訪ねてみませんか? その土地ならではの野菜や果物、名産品を買い物したあと、周辺の自然環境を楽... -
星占い
2022年2月★ラッキーアイテム占い
ふくらはぎのケアを意識して、今年も軽快に駆け抜けましょう 2022年の本格的なスタートは、旧暦で正月を迎える2月の立春を過ぎたあたりから。今月は、ふくらはぎをケアすることが開運の鍵。足湯もグッドです。足元を整えることで、運気が加速度的にアップ... -
健康情報
【対談】あなたにとって〝今日がいちばん若い日〟です。~順天堂大学医学部教授 小林 弘幸医師~
保健学博士であり、イマジン・グローバル・ケア代表の木下弘貴が、“健康”をキーワードに各界の著名人と対談。 皆さんと一緒に、健康に暮らすためのヒントを探っていきます。 体のためには毎日、〝全集中の呼吸〟を。 木下 小林先生は自律神経のスペシャリ... -
レシピ
簡単おいしい!冷凍うどんアレンジ活用法
我が家では、冷凍うどんを常備しています。冷凍うどんはスーパーやコンビニで気軽に買えるしお値段も手頃! 解凍も電子レンジでOKといいことずくめ。ランチや時間がないときの夕食などに便利ですが、メニューがワンパターンになっていませんか。冷凍うど... -
フォトグラファー武藤奈緒美の「みる」日々
私の観劇体験
こんにちは。フォトグラファーのむーちょこと、武藤奈緒美です。 新年初めての投稿を訃報でスタートするのもなんですが、正月早々に元・仕事仲間Oが平均寿命の半分くらいで亡くなりました。脳出血でした。 出逢ったのは10年以上前。当時Oは老舗劇団の演出... -
おたより
ブロリコ/いっぽ2022年1月おたより
2022年1月にお客さまから届いたおたよりをご紹介します。 I.Sさま、男性、67歳、ブロリコ歴8年 さて今年はどんな年にしようか。67才で夫婦同級生で現役共稼ぎ。出勤前にブロリコの飲み忘れがないか声を掛け合い今朝も出勤。この分では当分退職は考えられな... -
健康情報
寝てもとれない疲れはお風呂で解消 ~医師が考えた入浴法~
「たくさん寝たはずなのに、疲れが取れない」 そんなときは入浴法を変えてみましょう。お風呂に入る際、ちょっとした工夫をすることで健やかな睡眠、疲労回復へとつながります。 日々の疲れを取るためのポイントは、無意識のうちに内臓の働きを調整してい... -
生活お役立ち情報
電気ポットがきれいによみがえる♪クエン酸掃除のすすめ
電気ポットは水を入れて沸かすだけなのに、いつのまにか水アカがついて白っぽくなりませんか? また電気ケトルの内側が茶色くなるのも気になりますよね。これまでは中性洗剤とスポンジで洗っていたのですが、クエン酸だともっと簡単に掃除ができることが...