遠方への旅行に行きづらい日々が続きます。宿泊を伴う旅行に行けなくても、気分転換はしたいですよね。そんなときは、車で少し足を伸ばして道の駅を訪ねてみませんか? その土地ならではの野菜や果物、名産品を買い物したあと、周辺の自然環境を楽しむのもいいものです。
この記事では、日帰りで行ける関東近郊の道の駅を紹介します。
道の駅の感染対策は?
どちらのお店も、入り口の消毒液、レジの透明フィルム、マスク着用や消毒の徹底、売り場の換気など、きちんとした感染対策がおこなわれています。ただ、土日などは混み合うことが多いので、訪ねる時間帯を考慮すると安心かもしれません。
関東近郊の道の駅・おすすめ7選
東京都「道の駅 八王子滝山」
八王子産の野菜や果物、地酒などのほかに、手作りのジャム、お土産にいい品物などがたくさん並ぶ「道の駅 八王子滝山」。花や野菜の苗もお手頃価格で購入できると好評です。
食事を楽しむときは、テラス席が用意されたフードコートがおすすめ。「ミルクアイス MOーMO」の「カネコミルクスペシャルソフトクリーム」はぜひ試してみてください。
https://www.michinoeki-hachioji.net/
※平日も混み合うことが多い道の駅。車の場合は、第二駐車場への駐車がおすすめです。
神奈川県愛甲郡「道の駅 清川」
神奈川県の清川村にある「道の駅 清川」。1階に地元産の野菜や肉(清川ポーク、ソーセージ)、パン、大豆製品、地酒などが豊富に並びます。
2階の食堂でいただける「恵水ポーク丼(恵水ポークのお丼ぶり)」は、厚みのある豚肉と特性ダレの相性がいいと評判の一品です。周辺を自然に囲まれているので、買い物後に周辺を散策してみるのもおすすめの過ごし方です。
https://michinoeki-kiyokawa.jp/
千葉県香取郡「道の駅川の駅 水の郷さわら」
ゆったりと流れる利根川沿いにある「道の駅川の駅 水の郷さわら」。地元で採れた野菜、卵、肉、果物などに加えて、惣菜や弁当、プリンなどのお菓子類も豊富にそろいます。
隣接する「川の駅」では、利根川の遊覧船やカヌー体験などの申込みも可能。水面を泳ぐ鴨や白鳥(12月~3月頃)を眺めながらゆったりと過ごしたり、下流にある湿地帯を見学したりしてもいいですね。
茨城県日立市「道の駅 日立おさかなセンター」
※写真は参考画像です
日立市にある久慈(くじ)漁港のそばにある「道の駅 日立おさかなセンター」。こちらは、魚介が好きな方におすすめの道の駅です。鮮魚店や海産物店が並ぶ様子は、活気がある魚市場のよう。スーパーなどに出回らないめずらしい魚介が手に入ることもあるほか、新鮮な刺身や鮮魚がお手頃価格で購入できると評判です。
「あかつ水産」の「味勝手丼」は、好みのネタを選び自分でご飯にのせて食べるスタイルが楽しいと人気です。第4日曜日に開催される「日立みなとマルシェ」もぜひどうぞ!
https://hitachi-osakana-center.com/
栃木益子市「道の駅 ましこ」
ガラス張りの建物が印象的な「道の駅 ましこ」。益子周辺で採れた旬の野菜や果物。ピクルスやジャム、ハムなどの加工品。焼き物と手作りの町ならではの益子焼の作品や工芸品なども並びます。
併設のレストラン「ましこのごはん」では、モーニングやランチメニューが豊富。地元のお菓子屋さんが手掛けたムースや濃厚チョコパウンドケーキなど、スイーツ類も充実していますよ。土日祝日にはキッチンカーの出店があるほか、旬の時期に合わせた味覚狩りも開催されています。
埼玉県北葛飾郡「道の駅 アグリパークゆめすぎと」
広大な田園地帯の中に位置する「道の駅 アグリパークゆめすぎと」。埼玉県内で採れた野菜、その場で精米してもらえる米の直売所があります。花や野菜の苗、地元の生産者が生花、鉢植えなども多数販売されているので、花が好きな方にもおすすめです。
併設の「カントリー農園」では、野菜を収穫する農業体験も可能。予約不要で、収穫した分の野菜の料金を支払うというしくみです。また、収穫した野菜をバーベキューで楽しめるバーベキュー広場も併設されています。(要予約)
http://www.pikaru.co.jp/index.html
群馬県川場村「道の駅 川場田園プラザ」
道の駅に、宿泊施設や日帰り温泉などが併設された、「道の駅 川場田園プラザ」。遠くに山々が見える眺めのいい場所にあります。
広々とした敷地内には、群馬県産の農産物が豊富にそろう直売所、地ビール製造レストラン、そば屋、ピザ工房、パン工房、アイスクリーム工房、生パスタ、ハムソーセージ、チーズなどの専門店などがせいぞろい! 飲食店が充実しているので、おいしいものが好きな方におすすめです。お土産に、地元川場産の地酒を選ぶのもいいですね。
天気のいい日は、テラスに用意されたテーブル席での食事も楽しめるこちら。ドッグランもあるので、ペットと一緒に過ごすこともできますよ。
日帰りで行ける関東近郊の道の駅を紹介しました。道の駅は、その土地ならではの野菜や特産品に出会えるのが楽しいですよね。ぜひ、機会を作って出かけてみてくださいね!