Imagine Global Care– Author –

「世界にまだない技術で世界中の人々の健康寿命を延ばすこと」が我々のミッションです。みなさまの健康や日々の暮らしを豊かにする情報を発信していきます。
-
ブロリコ/いっぽ2022年1月おたより
2022年1月にお客さまから届いたおたよりをご紹介します。 I.Sさま、男性、67歳、ブロリコ歴8年 さて今年はどんな年にしようか。67才で夫婦同級生で現役共稼ぎ。出勤前にブロリコの飲み忘れがないか声を掛け合い今朝も出勤。この分では当分退職は考えられな... -
寝てもとれない疲れはお風呂で解消 ~医師が考えた入浴法~
「たくさん寝たはずなのに、疲れが取れない」 そんなときは入浴法を変えてみましょう。お風呂に入る際、ちょっとした工夫をすることで健やかな睡眠、疲労回復へとつながります。 日々の疲れを取るためのポイントは、無意識のうちに内臓の働きを調整してい... -
これなら続けられる!ながらストレッチ~背中の筋肉を伸ばす~
首・肩・腰のハリや頭痛が気になる方に 今回は、肩コリの方におすすめのストレッチです。 背骨と肩甲骨の間にある「菱形筋(りょうけいきん)」は、読書や編み物などで同じ姿勢をしていると硬くなり、肩コリや頭痛を引き起こすことも。伸ばすことで、肩の... -
冷えとりの専門家が教える!自宅でポカポカ足湯
「冬は特に手足が冷えてつらい!」という方も多いのでは?冷えが続くと体の働きが落ち、健康を害してしまうことも。そこで、誰でも手軽にできる、足から全身の血流をよくする温活術をご紹介します。 寒い冬でも、健康を保つ秘けつ。それはやはり「体を温め... -
ブロリコ/いっぽ12月おたより
12月にお客さまから届いたおたよりをご紹介します。 政輔ちゃんさま、男性、63歳、ブロリコ歴3年 60才まで元気でいられるかとても不安で不安で、良いと言う物、確かだと信じられる物の中に、このブロリコが有りました。だから5年以上も続けることが出来て... -
2022年1月★ラッキーアイテム占い
姿勢も気持ちも前向きに!今年も幸先良いスタートを 新年おめでとうございます! 2022年も過渡期が続きます。今月特に意識したいのは、私たちの身体の柱である「骨」。背筋をピンと伸ばすことで、自然と気持ちも前向きになります。 ♈おひつじ座 レザー(革... -
年始のご挨拶
皆さま、あけましておめでとうございます。 平素は当社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 新型コロナウィルス感染症の流行や、それに伴う不安定な経済状況等により、なかなか先が読めない時代が続いております。こんなときこそ皆さまの健... -
簡単・にぎにぎトレーニング
外出が億劫になる寒い冬の時季でも、部屋でできる簡単な運動をしませんか? 室内運動にもいろいろありますが、おすすめは握力をつけること。体の衰えや認知症などを防ぐ効果も期待できるのです。 手のひらを正面に向け、腕を伸ばします。2秒かけてこぶし... -
奥村康先生の健康相談室 ~2021年11月号~
免疫学の権威である順天堂大学医学部特任教授・奥村 康先生にお越しいただき、みなさまから寄せられた健康や人生にまつわる悩み・質問に答えていただきました。楽しく健康に毎日を過ごすコツを、一緒に探っていきましょう。 Q1.椎間板ヘルニアの手術をし... -
【対談】揺らして触って慈しむ。 からだは必ず応えてくれます。~リンパケアトレーナー木村友泉さん~
保健学博士であり、イマジン・グローバル・ケア代表の木下弘貴が、“健康”をキーワードに各界の著名人と対談。 皆さんと一緒に、健康に暮らすためのヒントを探っていきます。 ちぢこまった筋肉をゆるめれば、からだは軽くしなやかになります。 木下 木村さ...