Imagine Global Care– Author –

「世界にまだない技術で世界中の人々の健康寿命を延ばすこと」が我々のミッションです。みなさまの健康や日々の暮らしを豊かにする情報を発信していきます。
-
黒胡麻パスタ
今月の食材:黒胡麻 薬膳では季節ごとに弱くなる臓器があると考えられ、冬は「腎」です。 西洋医学とは少し異なり、腎は足腰から下半身、生殖器を司っており、骨や髪の毛、耳とも関係が深く、老化とも関わる大切な五臓のうちの一つです。冬は腎に作用する... -
これなら続けられる!ながらストレッチ~腰まわりの疲れに~
腰まわりの疲れが気になる方に 家にいることが多く座りっぱなしで、腰が痛い。そんな方は、「大殿筋(だいでんきん)」と呼ばれるおしりの筋肉が固まってしまっている可能性も! この筋肉は下半身を動かす際に重要な働きをしており、伸ばすことで腰痛やコ... -
2021年12月★ラッキーアクション占い
ツキを呼び込むアクション ★足まわりを動かして寒さを吹き飛ばそう。体の内と外からポカポカに。 この時季は、下半身を動かすことを意識しましょう。体温、代謝がアップするとともに、気持ちの面でも前向きになれます。太ももやお尻の筋トレやストレッチが... -
ブロリコ/いっぽ11月おたより
11月にお客さまから届いたおたよりをご紹介します。 朝太郎さま、男性、64歳、ブロリコ歴4年 ブロリコを何年続けて来たでしょう。今は「ハーバード式 命のスープゼリー」を一緒に頂いています。健康維持の為ずっと続けます。 S.Sさま、男性、69歳、ブロリ... -
【対談】ファイトケミカルがあなたの健康を守ります~ゲスト 麻布医院院長・髙橋 弘先生~
保健学博士であり、イマジン・グローバル・ケア代表の木下弘貴が、“健康”をキーワードに各界の著名人と対談。 皆さんと一緒に、健康に暮らすためのヒントを探っていきます。 「ファイトケミカル」があなたの健康を守ります 木下 髙橋先生は「ファイトケミ... -
【腸活インタビュー】水溶性食物繊維のススメ/ゲスト小林暁子医師 [後編]
保健学博士 木下弘貴の健康アップ新常識 前編に続き、小林メディカルクリニック東京院長の小林暁子先生に、腸内環境を整える食物繊維についてお話を伺います。 小林暁子先生直伝! 2つの食物繊維 1.「水溶性食物繊維」は便をやわらかくす... -
【腸活インタビュー】幸せホルモンは腸でつくられる/ゲスト小林暁子医師 [前編]
保健学博士 木下弘貴の健康アップ新常識 本日は、小林メディカルクリニック東京院長の小林暁子先生をお迎えし、腸活や食物繊維についてお話を伺います。 小林暁子先生直伝! おなかの調子を改善する3つの食習慣 1日1.5~2リットル水を飲む。 便通の改善... -
2021年11月★ラッキーアクション占い
ツキを呼び込むアクション ★心も体も元気にさせる食材で、エネルギッシュな毎日を! 寒さが増してくると、動きが鈍くなりがちなので、心身の活動力がアップする食材を積極的に摂りたいですね。にんにくやニラ、レバーなどが、この時季に特におすすめです。... -
ブロリコ/いっぽ10月号おたより
10月にお客さまから届いたおたよりをご紹介します。 SOさま、男性、76歳、ブロリコ歴3年 ブロリコは毎朝食後に3粒飲み続けて3年近くなります。今のところ健康的には問題なく、毎月の仲間とのゴルフを楽しんでます。ラッキーアクション占い、毎月楽しみです... -
2021年10月★ラッキーアクション占い
ツキを呼び込むアクション ★からだのケアを心掛けて、肌寒い季節を乗り越えましょう! そろそろ本格的な秋を迎えるこの時季、冷えからくる不調やだるさに注意。温かいものを食べ、適度に運動する、ゆっくり湯船に浸かるなどを心がけて。ラッキーアイテムは...