Imagine Global Care– Author –

「世界にまだない技術で世界中の人々の健康寿命を延ばすこと」が我々のミッションです。みなさまの健康や日々の暮らしを豊かにする情報を発信していきます。
-
いっぽ9月号おたより
9月にお客さまから届いたおたよりをご紹介します。 クレオさま、女性、67歳、ブロリコ歴4年 頼れるブロリコ‼ブロリコのない生活は考えられません。毎日必ず飲んでいます。続けているおかげで維持が出来ていると信じています。いつもよりがんばりが必要と感... -
いっぽ8月おたより
8月にお客さまから届いたおたよりをご紹介します。 ウメチャンさま、男性、84歳、ブロリコ歴6年 毎月25日に届けて頂いております。いっぽが楽しみです。勿論ブロリコを続けることが第一です。ブロリコは妻、マルチビタミンは夫です。ブロリコは平成... -
秋の夜長、十五夜を楽しむ月見だんごレシピ
暑さがやわらぎ夕方になると涼しい風が吹く秋。秋の楽しみといえば十五夜(お月見)! うちでは毎年手作りの月見だんごをお供えするんですよ。 2021年の十五夜はいつなのでしょう? 十五夜の由来や簡単でおいしい月見だんごの作り方についても紹... -
2021年9月★ラッキーアクション占い
ツキを呼び込むアクション ★腸内環境を整えて、おなか、頭、心、すべてスッキリ! 朝起きたら一杯の白湯を摂る、食物繊維が豊富な食事を摂る、 よく歩くなど、腸内環境を整えることでお腹だけではなく、 思考や感情もスッキリとクリアになって、一石三鳥で... -
肩こりの悩みに、肩甲骨はがし
最近肩こりがひどくて悩んでいます。家にいる時間が増えてスマホを長時間見ているのが原因かもしれません。うーん、ツラい! なんとかしようと検索してみつけたのが「肩甲骨はがし」。 肩甲骨はがし!? 聞いたことはあるけれど、一体どのようなものなので... -
これなら続けられる!ながらストレッチ~肩コリ・頭痛の解消に~
肩コリ・頭痛・首コリ・背中のハリがつらい方に 筋肉は長年の運動不足やデスクワークなどでコリ固まり、肩コリや首コリ、腰痛などの原因につながります。 そこで、筋肉を伸ばし、やわらかくするストレッチを習慣にしませんか? 横になりながら、テレビを観... -
2021年8月★ラッキーアクション占い
ツキを呼び込むアクション ★背筋を伸ばす ★肩甲骨周りをほぐす スマホやパソコンの影響もあり、現代人は猫背になりがち。 今月は胸を張って、背筋を伸ばす意識で過ごしましょう。 肩甲骨のストレッチをすることで、肩こりも楽になります♪ ♈おひつじ座 果物... -
いっぽ7月おたより
お客さまから届いたおたよりをご紹介します。 ドレミちゃんさま、女性、65歳、ブロリコ歴2年 息子からのブロリコが届きました。「息子も元気なんだナ~。私もブロリコ飲んで頑張るぞ!!」1瓶では足りず自分でも購入しています。月にブロリコ2瓶、... -
笑う門には福来る!笑いヨガをご存じですか?
突然ですが、「ハハハハハ」と声を出して笑ってみてください。 20秒も声を出し続けると、からだがポカポカしてきませんか?そう、実は「笑う」ことには、ウォーキングなどと同じ運動効果があるんです。 意識して口角を上げ、ハハハと声を出すだけでさまざ... -
奥村康先生の健康相談室 ~2021年7月号~
会報誌「いっぽ」では、各界の識者をお招きし、保健学博士でもある弊社代表 木下弘貴との「健康」をテーマにした対談記事を掲載しております。 2021年7月号では、免疫学の権威である順天堂大学医学部特任教授・奥村 康先生にお越しいただき、みなさまから...