MENU
  • ブロリコ実感の声user review
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
一歩いっぽ健康に
ippo
  • ブロリコ実感の声user review
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
  • ブロリコ実感の声
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
ippo
  • ブロリコ実感の声user review
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
  1. ホーム
  2. starheartの執筆記事

starheart– Author –

starheartのアバター starheart

数年前からフリーランスのライターとして仕事をしながら、アジアや沖縄を旅しています。旅先では、市場めぐりや食べ歩きを楽しんだり、自然のある場所に出かけたりすることが多いです。お菓子作りが趣味で、素朴な焼き菓子をよく作ります。生活の中でちょっとした工夫をすることも好きです。

  • 趣味

    寒い冬でも大丈夫!冬のガーデニングにおすすめの花

    冬は寒いこともあって、あまりガーデニングを楽しめないイメージがありますよね。確かに、春から秋のようにたくさんの種類を楽しむことはできません。けれども、冬でも花を咲かせる寒さに強い花や室内で咲く花も意外に多いのです。そう、冬でもガーデニン...
    2021年1月18日
  • 生活お役立ち情報

    スマホの万歩計(歩数計)活用してみませんか?

    ロコモティブシンドロームを知っていますか?ロコモティブシンドローム(運動器症候群)は、2007年(平成19年)に日本整形外科学会が提唱した症状です。 加齢による筋力の減少や膝や腰、骨の病気により運動器の機能が低下して、要介護や寝たきりの状態にな...
    2021年1月11日
  • 趣味

    ボイストレーニングが健康にいいって本当ですか?

    ボイストレーニングと聞くと、歌手や役者を職業にする人が受けるイメージがあります。 けれども最近では、接客や営業などビジネスの場面で役立てたい、人前で話す時にスムーズに話せるようになりたい、カラオケの点数で高得点を出したい、自信を持って歌え...
    2021年1月11日
  • 生活お役立ち情報

    物の整理ってどうすればいいの!?

    物が多すぎて整理整頓ができない、終活で荷物整理をしたいと思っているけれど進まない、物置状態になっている部屋があるって気になっている。このような悩みを持つ人は多いのではないでしょうか?   必要な物だけを残してすっきり暮らしたいと思って...
    2021年1月4日
  • 趣味

    初心者におすすめ!プランターで育てやすい野菜5選

    この間、散歩していたときにプランターで野菜を育てているおうちを見つけました。目に入ったのは、ミニトマト。ミニトマトは大好きな野菜なので、たくさん実がなっているのを見て少しうらやましくなりました。   自分で育てた野菜を食べてみたいと思...
    2021年1月4日
  • 生活お役立ち情報

    好きな布で作ってみよう!オリジナルマスクの作り方

    風邪やウイルス、花粉、ほこり対策、肌寒い季節の防寒など、様々な用途でマスクを使う機会が増えています。ドラッグストアやスーパーなどで買えるマスクの種類も豊富になり、見た目にもこだわった手作りのマスクを販売するお店も多くなりましたよね。 &nbs...
    2021年1月4日
  • ペット

    60歳からペットを飼いたいと思ったら?

    自分自身や家族の退職、子供の独立などで、時間や気持ちの上での余裕ができる60歳以降。趣味や旅行など、過ごし方は色々ありますが、この機会にペットを飼いたいと考える方も多いのではないでしょうか?   60歳でペットを飼いたいとまわりの人に伝え...
    2020年12月28日
  • 健康情報

    かんたん!腰痛予防・改善ストレッチ

    私の母が、時々腰痛に悩まされているようです。痛みがない日と痛いと感じる日が交互にやってくるらしく、緊急性はなさそうなのですが痛みを感じる日はつらそうです。腰痛を予防したり改善できたりする生活習慣やストレッチってあるのでしょうか?調べてみ...
    2020年12月28日
  • 趣味

    小さい頃に習っていたピアノを再開したい!ちゃんと弾けるようになりますか?

    この間、テレビを見ていたときのこと。子供の頃にピアノを習っていたけれどやめてしまったことが心残りで、シニアになってからピアノを再開したという方が出演されていました。   お話によると、「子供の頃は、譜面を読んでただ弾くだけというレッス...
    2020年12月28日
  • 趣味

    庭がなくてもいい!小さな場所で楽しむガーデニング

    ガーデニングを楽しみたいと思っていても、庭がないからとあきらめていませんか?ガーデニングは、広い庭がなくても楽しめます。玄関やベランダ、出窓など少しのスペース(場所)があれば大丈夫!限られた空間でも自分次第で楽しめるのがガーデニングのい...
    2020年12月21日
1...678910
最近の投稿
  • 2025年5月お声の広場
  • 無料オンライン講座「薬膳はじめのいっぽ ~梅雨から夏の過ごし方~」参加者募集
  • がん細胞はなぜ“免疫の網”をすり抜けるの?
  • 「血圧が高い人は“免疫が暴走しやすい”?」
  • 血糖値スパイクが免疫を下げる
アーカイブ
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2023年12月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2017年6月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
カテゴリー
  • おたより
  • ハーバード大学式命の野菜スープアレンジレシピ
  • ペット
  • レシピ
  • 保健学博士木下弘貴のイマジンdays
  • 健康情報
    • 健康おうちトレーニング
    • 運動・体操・ダンス
  • 旅行
  • 星占い
  • 暮らしの免疫通信
    • がん
    • 血管
    • 血糖
  • 生活お役立ち情報
    • お金
  • 終活
  • 趣味
  • 連載シリーズ
    • お部屋と声を"整える"
    • スウィングジャズで踊りずむ
    • フォトグラファー武藤奈緒美の「みる」日々
    • 稀人ハンター川内イオの東奔西走記
    • 簡単!薬膳レシピ

© ippo.