連載シリーズ– category –
連載シリーズのカテゴリーです。
-
自分の背中を見る
こんにちは。フォトグラファーのむーちょこと、武藤奈緒美です。 4月も下旬にさしかかる頃、首都圏にある中高一貫女子校の撮影に行ってきました。もう何年も、この時期に制作会社のディレクター氏から撮影の連絡をいただいてますが、今年も無事依頼... -
もちもち食感♪緑茶だんご
今月の食材:茶葉 新茶の季節になりました。私が子どものころ、5月になると母が新茶を買ってきて、家族で味わっていた思い出があります。茶葉に含まれるカテキンは、消臭や抗菌、花粉に対する抗アレルギー作用など、様々な働きがあることがわかっています... -
オンリーワンの体験!北海道の「アイスパビリオン」でマイナス41度を味わう
常識に捉われないアイデアと大胆な行動力を持つ「世界を明るく照らす稀な人」を追いかけて東奔西走、稀人ハンターの川内です。 最近、東京はどんどん暖かくなり、日によっては半そで短パンで過ごす日もあります。まだ早いんじゃ!? と思われるか... -
2022年の桜
こんにちは。フォトグラファーのむーちょこと、武藤奈緒美です。 この原稿を書いている4月13日現在、東京の、わたしの生活圏にある桜はほぼ散り尽くした感があります。そして「今年の桜の時期もあっという間に去ってしまったな」というさみしさと、... -
【対談】普段の食生活の見直しで 薬局に来る人を減らしたい ~薬剤師・薬膳アドバイザー 片山 尚美さん~
普段の食生活の見直しで 薬局に来る人を減らしたい 木下 片山さんには長く、薬膳のコラムをお書きいただいています。そもそも片山さんが薬膳に興味を持ったきっかけは何だったのでしょうか? 片山 私は薬学部を卒業後、薬剤師として働いています。医療従... -
京都行き
こんにちは。フォトグラファーのむーちょこと、武藤奈緒美です。 友人の京都行きに便乗して、3月末の週末に京都へ出かけてきました。新型コロナウィルスが流行する以前は、毎年9月に好きなバンドが主催する野外フェス目当てで京都を訪れ、夏の終わ... -
地震による停電中に役に立ったもの
こんにちは、「お部屋と声を整える」整理収納アドバイザー&美声チューニングコーチの庄司伸江です。 仕事で忙しい人でもスッキリ暮らせるお片付けの仕組み作りと、自分の声を好きになるお手伝いをしています。 地震と停電、断水 先日の地震(編集... -
たけのこの甘酢あんかけ
今月の食材:たけのこ 春の食材といえば山菜。私の大好物ですが、幼い頃は独特のほろ苦さがちょっぴり苦手でした。苦味は体内の余分な熱や水分を出す作用があり、自然由来の苦味を持つ山菜は、いわばデトックス食材なのです。 春は上半身に熱がこもりやす... -
テレビに3度取り上げられた「葛きゃんでぃ」、考案したのは老舗の元ギャル女将
こんにちは! 常識に捉われないアイデアと大胆な行動力を持つ「世界を明るく照らす稀な人」を追いかけて東奔西走、稀人ハンターの川内です。 4月に入りましたね! 東京は桜満開で花見も真っ盛り……なのですが、僕は花より団子タイプ。今回は、旅の... -
ライブ鑑賞
こんにちは。フォトグラファーのむーちょこと、武藤奈緒美です。 先日、大好きなバンドの結成25周年ライブがありました。 ファンになってかれこれ15年。都内でワンマンライブがあるときは必ず足を運んでいましたが、今回はまんまと仕事にぶつかって...