-
洗濯槽の掃除ってどうすればいいの
「洗濯槽って意外に汚れてるのよ~!」と友人に言われてビクッとしたワタシ。気になりつつもずっとそのまま、半年以上掃除をしていませんでした。最近は、ゴミ取りネットのあたりに黒カビがついているし、ちょっとカビっぽいにおいもしているような? 思... -
黒胡麻パスタ
今月の食材:黒胡麻 薬膳では季節ごとに弱くなる臓器があると考えられ、冬は「腎」です。 西洋医学とは少し異なり、腎は足腰から下半身、生殖器を司っており、骨や髪の毛、耳とも関係が深く、老化とも関わる大切な五臓のうちの一つです。冬は腎に作用する... -
フローリングの掃除方法
自宅の床がフローリングです。毎日掃除用ワイパーで掃除をしていますが、ワイパーだけだと部屋のすみにほこりがたまっているような気がして、すっきりしない日もあるんですよね。今回は、フローリングの床をきれいに掃除する方法をご紹介します。 フローリ... -
これなら続けられる!ながらストレッチ~腰まわりの疲れに~
腰まわりの疲れが気になる方に 家にいることが多く座りっぱなしで、腰が痛い。そんな方は、「大殿筋(だいでんきん)」と呼ばれるおしりの筋肉が固まってしまっている可能性も! この筋肉は下半身を動かす際に重要な働きをしており、伸ばすことで腰痛やコ... -
2021年12月★ラッキーアクション占い
ツキを呼び込むアクション ★足まわりを動かして寒さを吹き飛ばそう。体の内と外からポカポカに。 この時季は、下半身を動かすことを意識しましょう。体温、代謝がアップするとともに、気持ちの面でも前向きになれます。太ももやお尻の筋トレやストレッチが... -
ブロリコ/いっぽ11月おたより
11月にお客さまから届いたおたよりをご紹介します。 朝太郎さま、男性、64歳、ブロリコ歴4年 ブロリコを何年続けて来たでしょう。今は「ハーバード式 命のスープゼリー」を一緒に頂いています。健康維持の為ずっと続けます。 S.Sさま、男性、69歳、ブロリ... -
【対談】ファイトケミカルがあなたの健康を守ります~ゲスト 麻布医院院長・髙橋 弘先生~
保健学博士であり、イマジン・グローバル・ケア代表の木下弘貴が、“健康”をキーワードに各界の著名人と対談。 皆さんと一緒に、健康に暮らすためのヒントを探っていきます。 「ファイトケミカル」があなたの健康を守ります 木下 髙橋先生は「ファイトケミ... -
光を観る
こんにちは。フォトグラファーのむーちょこと、武藤奈緒美です。 11月と12月は「ご当地落語プロジェクト」という企画に参加しています。 新型コロナウィルスの蔓延で打撃を受けた温泉地と落語家とが手を組んだ企画で、落語家数名と作家がチームにな... -
メガネが曇らないマスクのつけ方
マスクをしたままメガネをかけると、自分の呼吸でメガネが曇りませんか? マスクが曇らないようにする方法ってあるのでしょうか? 気になったので調べてみました! マスクでメガネが曇る原因 マスクをしたままメガネをかけると、マスクと顔の間のすきま... -
【腸活インタビュー】水溶性食物繊維のススメ/ゲスト小林暁子医師 [後編]
保健学博士 木下弘貴の健康アップ新常識 前編に続き、小林メディカルクリニック東京院長の小林暁子先生に、腸内環境を整える食物繊維についてお話を伺います。 小林暁子先生直伝! 2つの食物繊維 1.「水溶性食物繊維」は便をやわらかくす...