-
真冬に12万人を集める北海道・層雲峡の「氷瀑まつり」
皆さん、こんにちは! 常識に捉われないアイデアと行動力で「世界を明るく照らす稀な人」を追いかけている、稀人ハンターの川内です。 前々回は茨城県の笠間で開催されている日本三大奇祭のひとつ「悪態祭り」、前回は秋田県の角館の伝統行事「火振りかま... -
蓮根の肉詰め
今月の食材:蓮根(れんこん) 先月に引き続き、今回も体に潤いを与える「白い」食材をご紹介します。この季節に活躍する五臓の「肺」は乾燥を嫌うので、「肺」が喜ぶ「白い」食材を積極的に取り入れましょう。 この季節にピッタリの食材は、これから旬を... -
念願の帰省
こんにちは。フォトグラファーのむーちょこと、武藤奈緒美です。 久しぶりに帰省をしてきました。 去年3月にたまたま地元で取材があった足で一泊して以来、新型コロナウィルス感染症の流行に妨げられ、足を遠ざけざるを得なかった実家です。上野駅... -
アツくて忘れがたい!400年以上続く秋田・角館のお祭り「火振りかまくら」
皆さん、こんにちは! 常識に捉われないアイデアと行動力で「世界を明るく照らす稀な人」を追いかけている、稀人ハンターの川内です。 前回、茨城県の笠間にある愛宕神社で開催されている日本三大奇祭のひとつ「悪態祭り」について紹介しました。もうひと... -
【腸活インタビュー】幸せホルモンは腸でつくられる/ゲスト小林暁子医師 [前編]
保健学博士 木下弘貴の健康アップ新常識 本日は、小林メディカルクリニック東京院長の小林暁子先生をお迎えし、腸活や食物繊維についてお話を伺います。 小林暁子先生直伝! おなかの調子を改善する3つの食習慣 1日1.5~2リットル水を飲む。 便通の改善... -
2021年11月★ラッキーアクション占い
ツキを呼び込むアクション ★心も体も元気にさせる食材で、エネルギッシュな毎日を! 寒さが増してくると、動きが鈍くなりがちなので、心身の活動力がアップする食材を積極的に摂りたいですね。にんにくやニラ、レバーなどが、この時季に特におすすめです。... -
ブロリコ/いっぽ10月号おたより
10月にお客さまから届いたおたよりをご紹介します。 SOさま、男性、76歳、ブロリコ歴3年 ブロリコは毎朝食後に3粒飲み続けて3年近くなります。今のところ健康的には問題なく、毎月の仲間とのゴルフを楽しんでます。ラッキーアクション占い、毎月楽しみです... -
冬の寒さを吹き飛ばす!血沸き肉躍る「悪態祭り」
皆さん、こんにちは! 常識に捉われないアイデアと行動力で「世界を明るく照らす稀な人」を追いかけている、稀人ハンターの川内です。 11月に入ると、いよいよ年の瀬感が出てきますね。本格的に冷え込んでくると気持ちも縮こまって家にこもりがち... -
なにもないけど目的地になる温泉 「中三依温泉 男鹿の湯」
皆さん、こんにちは! 常識に捉われないアイデアと行動力で「世界を明るく照らす稀な人」を追いかけている、稀人ハンターの川内です。 秋が深まってくると、ぐんぐん高まってくるもの。それは温泉への想い。僕は子どもの頃からお風呂が大好きで、... -
肌寒くなるとなると思い出す。青森県南部町の「鍋の日」に食べた鍋
皆さん、こんにちは! 常識に捉われないアイデアと行動力で「世界を明るく照らす稀な人」を追いかけている、稀人ハンターの川内です。 10月に入ってからもずいぶんと暖かい日が続いていましたが、さすがに最近はだんだんと肌寒くなってきましたね...