-
他者の視点…見てもらう
フォトグラファーのむーちょこと、武藤奈緒美です。 11月を迎え、今年が残り少ないことに焦り始めているこの頃です。毎年同じ時期に同じ焦りを繰り返す・・・どうにかならないものか。そう思うのも毎年のことだったりします。やれやれ・・・ そんな... -
適正量管理でものを増やさない生活術
こんにちは、「お部屋と声を整える」整理収納アドバイザー&ボイスコーチの庄司伸江です。 ものがどんどん増えていく! 置き場がなくなって、山積みのものが増えていく! どうすればいいか分からない⁈ そんな思いをしていませんか? そんな時は、ものの適... -
もっちりおいしい! 銀杏ごはん
今月の食材:銀杏 実り多く、収穫の季節である秋は、色彩豊かで味覚をくすぐる食材が多く、目でも舌でも楽しめる時期です。そんな秋の食材から、今回は銀杏を使ったレシピをご紹介します。 東洋医学では秋は肺が深くかかわる季節。その時季、旬を迎える銀... -
寒い冬にキャンプはいかが? 「冬キャンプ」の火付け役、北軽井沢スウィートグラス
みなさん、こんにちは! 常識に捉われないアイデアと大胆な行動力を持つ「世界を明るく照らす稀な人」を追いかけて東奔西走、稀人ハンターの川内です。 東京は小春日和が続いています。公園の樹々は色づき始めていて、これぞ秋! という気持ちの... -
【対談】「前向きな気持ち」で細胞からアンチエイジングを~医師・医学博士 日比野 佐和子先生~
細胞を元気に保つ「前向きな気持ち」で老化を防ぎ、若々しく 木下 先生は、再生医療を用いたアンチエイジングの最前線に身を置かれています。早速ではありますが、最新の研究について教えていただけますか。 日比野 私が手掛けるアンチエイジング分野に... -
寝つきの悪い方は必見!3分で簡単にできる 「ぐっすりストレッチ」
寝つけなかったり、夜目覚めやすかったりするといつの間にか疲れが溜まってしまうもの。そんなときは、ストレッチをすることで深い眠りへと導くことができます。上手に睡眠をとることは、生活習慣病や認知症の予防にもつながりますよ。 「布団に入ってもな... -
スーパーの焼き芋を利用!簡単スイートポテト
今月の食材:サツマイモ 秋のスイーツといえば、やっぱりサツマイモ! 私も焼き芋に大学芋に、と目がありません。中でもスイートポテトは、家庭で作ってよく食べていました。今回は、スーパーなどで売っている焼き芋を使ってオーブントースターで手軽に作... -
簡単!グルーピング収納
こんにちは、「お部屋と声を整える」整理収納アドバイザー&ボイスコーチの庄司伸江です。 普段の生活の中で、例えばこんなことはありませんか? 「ダンボールが溜まったので、まとめて捨てよう」と思ったら、ハサミ、ガムテープ、紐などをそれぞれ... -
ブロリコ/いっぽ2022年11月お声の広場
お客さまから届いたおたよりをご紹介します。 C.Hさま、女性、85歳、ブロリコ歴6年 おかげで毎日健康に過ごせています。健康で長生き食事とブロリコと少しの運動と趣味の囲碁です。友人とのグルメランチも楽しみです。 さくらさま、90歳、ブロリコ歴4年 ブ... -
2022年11月★ラッキーアイテム占い
【体内の水の巡りを意識することで開運!】 普段以上に、意識して水分を多めに摂りましょう。体内の水の巡りを活性化させて老廃物を体外へ出すのがおすすめ。冷たく冷やした水よりも、常温の水や白湯にして飲むと、より効果的! また、日々の排せつ物の状...